バオバブの木の種を購入しました
- 2018.10.08
- バオバブの木の育て方

バオバブの木は日本では生息していません。
そのため、バオバブの木を育てるためにまずはインターネットで種を購入しました。
バオバブの木の種類は?
バオバブの木にはいくつかの種類があります。
今回はアダンソニア・ディキタータという種類のバオバブの木の種を購入しました。
星の王子さまに登場するバオバブ
アダンソニア・ディキタータはフランスの作家サン=テグジュペリの小説「星の王子さま」に登場するバオバブの木のモデルになっていると言われています。
アフリカに広く生息する種類で、有名なマダガスカルの林立しているバオバブとは違う種類で、もう少しずんぐりしているイメージです。
バオバブの木の種の大きさは?
バオバブの木の種はとても小さいです。
あの大きな木の姿からは想像もつかないかわいらしい種です。
バオバブの木の種の大きさは1㎝程度
縦は1cmないくらい、0.9cmほど。
横は1~1.2cm程度のかなり小さな種です。
バオバブの木の種の特徴は?
バオバブの木の種は真ん中にくぼみがありハートのような形をしています。
何よりも一番の特徴はその硬さです。
小さいけれどとても硬い
自然界では果肉ごと動物に食べられてしまい、消化され体外に排出され、踏みつぶされ雨季にさらされようやく発芽できる状態になります。
バオバブの木の種の硬さはどのくらい?
とにかく硬いです。
かわいそうなので試すことはできませんが、女性の力ではペンチを使って握りしめても壊れないのではないでしょうか。
それほど、石のようにカッチカチです。
硫酸につけても大丈夫
動物に飲み込まれて、胃酸にさらされても大丈夫。
限度はありますが、2時間程度なら硫酸につけても大丈夫なほど硬い種皮に覆われています。
バオバブの木の種って発芽できるの?
バオバブの木の種はとても硬い種皮に覆われているため、そのまま土に埋めても1年、2年…いつ発芽するのかわかりません。
人の手でサポートが必要
自然界では動物が種子を食べ消化し、排出されるなどして発芽できる状態になります。
そのため、これらの状態を人の手でサポートすることで発芽することができるようになります。
今日のまとめ
今回は購入したバオバブの種についてのお話でした。
次回は発芽についてお知らせしたいと思います。
-
前の記事
バオバブの水やりは量も気になります 2018.09.28
-
次の記事
気温も落ち着いてきました 2018.10.10